産業用蓄電システム『BLP』

⑤ 産業用蓄電池で使える補助金情報

2024年度(令和6年度)産業用蓄電池/非常用電源設備で使える補助金情報の一例をご紹介します。
ぜひこの情報をお役立てください。

補助金には期限があります。活用される際にはお早めに導入をご検討ください。

ご紹介する補助金の詳細は各省庁などのホームページをご確認ください。補助金を活用できれば、設備の導入コストを下げることが出来るかもしれません。補助金・助成金は各省庁や地方自治体が独自に提供しており、政策に応じて新たなものが出てきています。法人の種類や規模、地域等によっては補助金等の交付を受けることができたり、税制上の優遇措置を受けることができる場合があります。補助金を活用し、自然災害などによる停電の備えとして、産業用蓄電池/非常用電源設備の導入を検討してみませんか。

補助金の活用について|産業用蓄電システム『BLP』

蓄電池導入に使える補助金の情報

ぜひこの情報をお役立てください。補助金の詳細は各省庁などのホームページをご確認ください。
補助金を活用して産業用蓄電池導入をご検討の際には、弊社CONNEXX SYSTEMSにぜひご相談ください。

環境省

出典:【環境省】令和6年度(2024年度)エネルギー対策特別会計予算 全体概要

出典:【環境省】令和6年度予算 及び 令和5年度補正予算 脱炭素化事業一覧

地域脱炭素の推進のための交付金(地域脱炭素移行・再エネ推進交付金、特定地域脱炭素移行加速化交付金)

出典:地域脱炭素の推進のための交付金

意欲的な脱炭素の取組を行う地方公共団体等に対して、「地域脱炭素移行・再エネ推進交付金」等により支援します。
「地域脱炭素ロードマップ」(令和3年6月9日第3回国・地方脱炭素実現会議決定)、地球温暖化対策計画(令和3年10月22日閣議決定)及びGX実現に向けた基本方針(令和4年12月22日GX実行会議決定)等に基づき、民間と共同して意欲的に脱炭素に取り組む地方公共団体等に対して、地域の脱炭素トランジションへの投資として本交付金を交付し、複数年度にわたり継続的かつ包括的に支援する。これにより、地球温暖化対策推進法と一体となって、少なくとも100か所の「脱炭素先行地域」で、脱炭素に向かう地域特性等に応じた先行的な取組を実施するとともに、脱炭素の基盤となる重点対策を全国で実施し、国・地方連携の下、地域での脱炭素化の取組を推進する。
【令和5年度予算(案)35,000百万円(20,000百万円)】
【令和4年度第2次補正予算額 5,000百万円 】

地域レジリエンス・脱炭素化を同時実現する公共施設への自立・分散型エネルギー設備等導入推進事業

出典:地域レジリエンス・脱炭素化を同時実現する公共施設への自立・分散型エネルギー設備等導入推進事業

災害・停電時に公共施設へエネルギー供給が可能な再生可能エネルギー設備等の導入を支援します。
地域脱炭素ロードマップ(令和3年6月9日 第3回 国・地方脱炭素実現会議決定)において、国・自治体の公共施設における再生可能エネルギーの率先導入が掲げられ、また、昨今の災害リスクの増大に対し、災害・停電時に公共施設へのエネルギー供給等が可能な再エネ設備等を整備することにより、地域のレジリエンス(災害等に対する強靱性の向上)と地域の脱炭素化を同時実現する。
【令和5年度予算(案)2,000百万円(2,000百万円)】
【令和4年度第2次補正予算額 2,000百万円 】

民間企業等による再エネ主力化・レジリエンス強化促進事業(一部総務省・農林水産省・経済産業省連携事業)

出典:民間企業等による再エネ主力化・レジリエンス強化促進事業のうち、(1)ストレージパリティの達成に向けた太陽光発電設備等の価格低減促進事業(経済産業省連携事業)

民間企業等による自家消費型・地産地消型の再エネ導入を促進し、再エネ主力化とレジリエンス強化を図ります。

  • オンサイトPPA等による自家消費型の太陽光発電設備や蓄電池の導入・価格低減を進め、ストレージパリティの達成を目指す。
  • 新たな手法による再エネ導入・価格低減により、地域の再エネポテンシャルの有効活用を図る。
  • デマンド・サイド・フレキシビリティ(需要側需給調整力)の確保により、変動性再エネに対する柔軟性を確保する。

【令和6年度要求額19,337百万円(4,260百万円】

民間企業等による再エネ主力化・レジリエンス強化促進事業のうち、(1)ストレージパリティの達成に向けた太陽光発電設備等の価格低減促進事業(経済産業省連携事業)

出典:民間企業等による再エネ主力化・レジリエンス強化促進事業のうち、(1)ストレージパリティの達成に向けた太陽光発電設備等の価格低減促進事業

初期費用ゼロでの自家消費型太陽光発電・蓄電池の導入支援等により、ストレージパリティの達成を目指します。
初期費用ゼロでの自家消費型の太陽光発電設備・蓄電池の導入支援等を通じて、太陽光発電設備・蓄電池の価格低減を促進しながらストレージパリティを達成し、我が国の再エネの最大限導入と防災性強化を図る。

民間企業等による再エネ主力化・レジリエンス強化促進事業のうち、(2)新たな手法による再エネ導入・価格低減促進事業(一部農林水産省・経済産業省連携事業)

出典:民間企業等による再エネ主力化・レジリエンス強化促進事業のうち、(2)新たな手法による再エネ導入・価格低減促進事業

地域の再エネポテンシャルの活用に向けて、新たな手法による自家消費型・地産地消型の再エネ導入を促進します。
地域の再エネポテンシャルを有効活用するため、地域との共生を前提とした上で、新たな手法による太陽光発電の導入・価格低減を促進する。

民間企業等による再エネ主力化・レジリエンス強化促進事業のうち、(3)再エネ主力化に向けた需要側の運転制御設備等導入促進事業

出典:民間企業等による再エネ主力化・レジリエンス強化促進事業のうち、(3)再エネ主力化に向けた需要側の運転制御設備等導入促進事業

デマンド・サイド・フレキシビリティの創出に向けた需要側の運転制御可能な省CO2型需要側設備等を支援します。

  • 変動性再エネ(太陽光・風力)の普及拡大に必要となるデマンド・サイド・フレキシビリティ(需要側需給調整力)の創出に向け、オフサイトから運転制御が可能であり、平時のエネマネや省CO2化を行う需要側設備等の導入支援を行う。再エネの出力抑制の低減のため、オフサイトから運転制御可能な発電側の設備・システム等の導入支援を行う。
  • また、通信ネットワーク化し、遠隔調光等が可能なスマート街路灯等の導入支援等を行う。

民間企業等による再エネ主力化・レジリエンス強化促進事業のうち、(4)離島等における再エネ主力化に向けた設備導入等支援事業

出典:民間企業等による再エネ主力化・レジリエンス強化促進事業のうち、(4)離島等における再エネ主力化に向けた設備導入等支援事業

再エネ設備等の群単位での制御や社会的受容性の萬いビジネスモデル構築により、離島等における再エネ主力化を目指します。
離島において、太陽光発電をはじめとした再エネ設備や需要側設備の群単位の管理・制御技術を社会実装しながら、離島全体での再エネ自給率の向上を図る。

民間企業等による再エネ主力化・レジリエンス強化促進事業のうち、(5)平時の省CO2と災害時避難施設を両立する新手法による建物間融通モデル創出事業

出典:民間企業等による再エネ主力化・レジリエンス強化促進事業のうち、(5)平時の省CO2と災害時避難施設を両立する新手法による建物間融通モデル創出事業

省CO2 と災害時の電力確保が可能となる新手法による建物間電力融通のモデル創出を支援します。
民間企業等によるTPOモデル(第三者保有モデル)を活用した平時の省CO2と災害時の避難拠点機能を両立するための建物間での電力融通モデル創出を支援する。

民間企業等による再エネ主力化・レジリエンス強化促進事業のうち、(7)公共施設の設備制御による地域内再エネ活用モデル構築事業

出典:民間企業等による再エネ主力化・レジリエンス強化促進事業のうち、(7)公共施設の設備制御による地域内再エネ活用モデル構築事業

再生可能エネルギーの導入や、公共施設等の調整カ・遠隔管理を活用することで、地域の再エネ主力化を図ります。

  • 地域に再生可能エネルギーを導入していくに当たっては、再エネ電力供給事業者における調整力の確保が重要。また、コロナ後の社会においては、有事の際にも管理を可能とする遠隔管理の必要性が増しているため、公共施設の有する(遠隔)制御可能な設備の運転方法について実証を行う。
  • これにより、地域の再エネ電力を有効活用し、公共施設等の再エネ比率を高めるモデルを構築する。

浄化槽システムの脱炭素化推進事業

出典:浄化槽システムの脱炭素化推進事業
出典:一般社団法人 全国浄化槽団体連合会ホームページ

浄化槽システムの脱炭素化に向けて、エネルギー効率の低い既設中大型浄化槽への先進的省エネ型浄化槽や再エネ設備の導入を支援します。
浄化槽分野における脱炭素化の推進に向けて、エネルギー効率の低い既設の中大型浄化槽について、最新型の高効率機器(高効率ブロワ等)への改修、先進的省エネ型浄化槽への交換、再生可能エネルギーを活用した浄化槽システムの導入を推進することにより、大幅なCO2削減を図る。


経済産業省

出典:令和6年度 経済産業省関係 概算要求等概要(PDF)

NEW令和6年度予算 再生可能エネルギー電源併設型蓄電池導入支援事業(1次公募)

出典:経済産業省 資源エネルギー庁/令和6年度 再生可能エネルギー電源併設型蓄電池導入支援事業(1次公募)

蓄電池の併設により、再エネ電力の最大限の活用を!FIT認定からFIP認定に変更する場合などの蓄電池の導入を支援します。
再生可能エネルギー設備への蓄電池の併設を支援することで、再生可能エネルギーの導入の加速化及び最大限の活用を促し、エネルギー危機に強い経済構造への転換を図ることを目的とします。

NEW令和6年度 需要家主導型太陽光発電導入支援事業(1次公募)

出典:経済産業省 資源エネルギー庁/令和6年度 需要家主導型太陽光発電導入支援事業(1次公募)

新たな導入モデルの構築により、カーボンニュートラルへの貢献を!需要家主導による新たな太陽光発電設備の導入モデルの実現を支援します。
地域共生を前提に、需要家が小売電気事業者及び発電事業者と一体となって取り組む太陽光発電の導入や当該太陽光発電設備への蓄電池の併設を支援することで、再生可能エネルギーの導入の加速化及び最大限の活用を促し、エネルギー危機に強い経済構造への転換を図ることを目的とします。/p>

省エネルギー投資促進・需要構造転換支援事業費

出典:省エネルギー投資促進・需要構造転換支援事業費

工場・事業場において実施されるエネルギー消費効率の高い設備への更新等を支援する。
本事業は、工場・事業場における省エネ性能の高い設備・機器への更新や複数事業者の連携、より先進的な省エネ技術に係る機器・設備の導入を支援することにより、「2030年度におけるエネルギー需給の見通し」の達成に寄与することを目的とする。企業の複数年の投資計画に対応する形で支援を実施し、特に中小企業の省エネ投資需要を掘り起こす。また、工場等における省エネ性能の高い設備・機器への更新を促進することにより、温室効果ガスの排出削減と我が国の産業競争力強化を共に実現する。【国庫債務負担行為要求額 1,925億円 ※令和6年度概算要求額:910億円(新規)】

令和5年度補正 家庭・業務産業用蓄電システム導入支援事業
(家庭用蓄電池等の分散型エネルギーリソース導入支援事業費補助金)

出典:SII:一般社団法人 環境共創イニシアチブ

2030年の再生可能エネルギー比率36~38%実現への貢献に向け、再生可能エネルギーの更なる導入拡大や電力需給の安定化を促すために、調整力等の多様な価値の提供が可能な家庭・業務産業用蓄電システムの導入や需要家保有リソースのディマンドリスポンス対応のために必要なIoT化を図る事業を、国内において実施する者に対して補助金を交付する事業です。

地方自治体の補助金情報

設備導入の補助金の一例をご紹介します。ぜひこの情報をお役立てください。
補助金の詳細は各地方自治体などのホームページをご確認ください。

東京都

NEW【事業者用】蓄電池等の分散型エネルギーリソースを活用したアグリゲーションビジネス支援事業

出典:クール・ネット東京 :【事業者用】蓄電池等の分散型エネルギーリソースを活用したアグリゲーションビジネス支援事業
出典:クール・ネット東京 :電池等の分散型エネルギーリソースを活用したアグリゲーションビジネス支援事業 リーフレット

東京都における電力の安定供給を確保することを目的に、東京電力エリアにおいて、バーチャルパワープラント(VPP)等のエネルギー・リソース・アグリケーションビジネス(ERAB)を行う事業者に費用の一部を助成します。

再エネ導入拡大を見据えた系統用大規模蓄電池導入支援事業

出典:クール・ネット東京 :東京都地球温暖化防止活動推進センター |「再エネ導入拡大を見据えた系統用大規模蓄電池導入支援事業」

東京都は、「ゼロエミッション東京」の実現に向け、民間事業者による「ためる」の取組の促進及び変動型の再エネの導入を進めるための大規模な調整力の確保を一層後押しする観点から、東京電力管内の電力系統に直接接続する大規模蓄電池の導入に必要な経費の一部を助成する事業を開始しますので、お知らせします。

地産地消型再エネ・蓄エネ設備導入促進事業(都内設置・蓄電池単独設置)

出典:地産地消型再エネ・蓄エネ設備導入促進事業(都内設置・蓄電池単独設置)

都内に地産地消型再生可能エネルギー発電等設備又は再生可能エネルギー熱利用設備、蓄電池単独設置を設置する事業者に対して、当該設備の設置に係る経費の一部を助成します。

地産地消型再エネ・蓄エネ設備導入促進事業(都外設置)

出典:地産地消型再エネ・蓄エネ設備導入促進事業(都外設置)

都外(東京電力エリア内)に地産地消型再生可能エネルギー発電等設備を設置する事業者に対して、当該設備の設置に係る経費の一部を助成します。

再エネ電源都外調達事業(都外PPA)

出典:再エネ電源都外調達事業(都外PPA)

都外に再生可能エネルギー発電設備を設置し、その再エネ電気等の利活用に取組む事業者に対し、当該設備の設置に係る経費の一部を助成します。

島しょ地域における太陽光発電設備等助成事業

出典:島しょ地域における太陽光発電設備等助成事業

島しょ地域に位置する町村公共施設、事業所、住宅等に太陽光発電設備、蓄電池を設置する方に、当該設備の設置に係る経費の一部を助成します。

東京農業における再生可能エネルギー利用促進事業

出典:東京農業における再生可能エネルギー利用促進事業

東京都では、ゼロエミッション社会の実現に向け、再生可能エネルギーの利用拡大を進めています。農業分野においても太陽光で発電した再生可能エネルギーの利用を進めるため、太陽光発電設備等の設置と、その電気を動力に活用する農業機器の購入への補助を新たに開始します。令和6年度新規事業農業の脱炭素化に向けて太陽光発電、蓄電池、電動農業機械の農業利用を支援 (農業利用に限る)。

NEW東京とどまるマンション非常用電源導入促進事業

出典:東京とどまるマンション非常用電源導入促進事業

「東京とどまるマンション」に登録している分譲マンションの管理組合や賃貸マンションの所有者等を対象に、非常用電源や電源を浸水から守る設備の設置に補助を実施しています。(新築マンションを除く)

岐阜県

岐阜県:岐阜県中小企業等脱炭素化促進事業費補助金≪3次募集≫

出典:岐阜県:岐阜県中小企業等脱炭素化促進事業費補助金≪3次募集≫

エネルギー価格高騰への対応、さらには、2050年カーボンニュートラルの実現に向け、省エネ効果の高い設備や初期費用不要の自家消費型太陽光発電設備等の導入を支援する標記補助金の募集を開始します。

福島県

福島県:地域活用型再生可能エネルギー導入支援事業(令和6年度)

出典:福島県:地域活用型再生可能エネルギー導入支援事業(令和6年度)

福島県は、地域活性化や地域貢献につながる、小水力・バイオマス・地熱バイナリー等の再生可能エネルギー発電設備の導入に対し助成します。

兵庫県

兵庫県:令和6年度PPA方式による太陽光発電設備導入補助事業

出典:兵庫県:令和6年度PPA方式による太陽光発電設備導入補助事業

兵庫県内の中小事業者の脱炭素化を促進するため、PPA方式等により太陽光発電設備及び蓄電池を設置する事業者に対して、その導入に要する経費の一部を補助します。

兵庫県姫路市

兵庫県姫路市:姫路市事業所用太陽光発電設備等導入促進事業補助金

出典:兵庫県姫路市:姫路市事業所用太陽光発電設備等導入促進事業補助金

姫路市内の事業所に太陽光発電設備及び蓄電池を設置する者に対しその経費の一部を補助することにより、地域の再生可能エネルギーの主力化とレジリエンスの向上を図り、姫路市が宣言するゼロカーボンシティの実現を推進することを目的とします。

和歌山県

和歌山県:和歌山県太陽光発電設備・蓄電池等導入支援事業補助金

出典:和歌山県:和歌山県太陽光発電設備・蓄電池等導入支援事業補助金

再生可能エネルギーの導入、省エネルギー化の促進により本県における脱炭素化を図ることを目的として、太陽光発電設備等を設置する者に対し、必要な経費の一部を補助します。

奈良県

奈良県:地域公共交通・物流事業者太陽光発電設備等導入促進補助金

出典:奈良県:地域公共交通・物流事業者太陽光発電設備等導入促進補助金

奈良県内地域公共交通・物流事業者の効率的なエネルギー利用の推進、及び燃料価格高騰による負担軽減を図るため、当該事業者等に対し、太陽光発電設備及び定置用蓄電池の導入に要する経費について必要な費用を補助します。

埼玉県

埼玉県さいたま市:さいたま市重点対策加速化事業補助金

出典:埼玉県さいたま市:さいたま市重点対策加速化事業補助金
出典:リーフレット(埼玉県さいたま市ホームページ)

さいたま市では、2050年二酸化炭素排出実質ゼロ(ゼロカーボンシティ)の実現に向けて、各種取組を推進しています。この度、環境省の「地域脱炭素移行・再エネ推進交付金(重点対策加速化事業)」を活用し、民間事業者が太陽光発電設備・蓄電池を導入する費用の一部を補助する「さいたま市重点対策加速化事業補助金」を実施します。 

静岡県浜松市

静岡県浜松市:浜松市脱炭素経営設備導入支援事業

出典:浜松市脱炭素経営設備導入支援事業について

浜松市では、地域企業における脱炭素経営のトップランナーを創出し、その取り組みを横展開することで「脱炭素経営ドミノ」を起こすと共に、産業競争力を強化し、企業の持続的な成長につなげるため、計画的に脱炭素経営を進めていく地域企業の再エネ・省エネ設備の導入に対して、補助事業を行います。

長崎県松浦市

長崎県松浦市:企業版地域脱炭素移行・再エネ推進重点対策加速化事業補助金

出典:長崎県松浦市:企業版地域脱炭素移行・再エネ推進重点対策加速化事業補助金

松浦市では、環境省「地域脱炭素移行・再エネ推進交付金(重点対策加速化事業)」を活用し、事業所の自家消費型太陽光発電・蓄電池設備及び営農型太陽光発電設備の設置補助を行います。市内において太陽光発電及び蓄電池設備の導入を促進し、二酸化炭素の排出量の削減を図ります。

宮崎県三股町

宮崎県三股町:三股町事業所向け再生可能エネルギー導入促進事業補助金

出典:宮崎県三股町:三股町事業所向け再生可能エネルギー導入促進事業補助金

脱炭素社会の実現に向け、本町における再生可能エネルギーの利用を促進し、温室効果ガスの排出削減を図るため、三股町内の事業所へ太陽光発電設備等を導入する方を対象に、必要な経費の一部を予算の範囲内で補助します。

栃木県

栃木県:事業者用太陽光発電設備等導入支援事業

出典:栃木県:事業者用太陽光発電設備等導入支援事業

県内の温室効果ガスの削減を図るため、県内に事業所を有する中小企業者等の自家消費型太陽光発電設備等の導入を支援します。

広島県北広島町

広島県北広島町:ゼロカーボンタウン推進加速化補助金(令和6年度)

出典:広島県北広島町:ゼロカーボンタウン推進加速化補助金(令和6年度)

計画策定に合わせて、地球温暖化を引き起こす二酸化炭素排出量を削減するため、町内の個人や事業者を対象に、太陽光発電設備や蓄電池の導入、省エネ機器の設置等を支援するものです。

茨城県笠間市

茨城県笠間市:事業者用太陽光発電・蓄電システム設置費補助金

出典:茨城県笠間市:事業者用太陽光発電・蓄電システム設置費補助金

笠間市では、エネルギー価格の高騰を踏まえ、市内の福祉・医療・教育・保育事業所におけるエネルギー費用の負担軽減を図ることを目的に太陽光発電・蓄電システムを設置する対象施設に対し、予算の範囲内で補助金を交付します。

神奈川県

令和4年度神奈川県自家消費型太陽光発電等導入費補助金

出典:令和4年度神奈川県自家消費型太陽光発電等導入費補助金

神奈川県では、自家消費を目的とした再生可能エネルギー発電設備(太陽光発電、風力発電)や当該設備と併せて導入する蓄電池に対する経費の一部を補助します。

神奈川県横須賀市

神奈川県横須賀市:横須賀市重点対策加速化事業費補助金

出典:神奈川県横須賀市:横須賀市重点対策加速化事業費補助金

横須賀市では、2050年ゼロカーボンシティの実現に向けて、横須賀市内に住宅や事業所等をお持ちの方を対象に、太陽光パネルや蓄電池などを導入する際の補助金制度を新たに開始しました。

岩手県宮古市

岩手県宮古市:宮古新電力再エネ電力供給促進事業費補助金

出典:岩手県宮古市:宮古新電力再エネ電力供給促進事業費補助金

宮古市では、脱炭素先行地域において太陽光発電設備、蓄電池及びエネルギーマネジメントシステムを導入し、かつ、宮古新電力株式会社が供給する再エネ電力「デカボンでんき」を契約する市民の方に対し、補助金を交付します。

愛知県豊田市

豊田市カーボンニュートラル創エネ促進補助金

出典:豊田市カーボンニュートラル創エネ促進補助金

豊田市内で製造業を営む中小企業者等が、再生可能エネルギー発電設備等(太陽光発電設備など)を導入するにあたり、その費用の一部を補助します。

三次公募は終了しました

ストレージパリティの達成に向けた太陽光発電設備等の価格低減促進事業の公募について

一般財団法人環境イノベーション情報機構(EIC)では、令和5年度(補正予算)および令和6年度二酸化炭素排出抑制対策事業費等補助金(民間企業等による再エネ主力化・レジリエンス強化促進事業)ストレージパリティの達成に向けた太陽光発電設備等の価格低減促進事業の補助事業者の公募を実施いたします。

ストレージパリティの達成に向けた太陽光発電設備等の価格低減促進事業

ストレージパリティとは

「ストレージパリティ」とは、蓄電池を導入しないよりも蓄電池を導入した方が経済的メリットのある状態(蓄電池の導入にかかる費用よりランニングコスト削減額の合計が上回ることなど)を指します。

引用元:一般財団法人環境イノベーション情報機構ホームページ

【前年度からの変更点】

令和5年度(補正予算)および令和6年度予算の主な変更点は次のとおりです。

1 一件の申請あたりの交付額の上限額が「太陽光発電設備」は2,000万円、「定置用蓄電池、車載型蓄電池、充放電設備」は1,000万円(一件の申請あたりの交付額の上限額は合計3,000万円)となります。
2 1kWhあたりの
目標価格
2024年度〈業務・産業用〉蓄電池の「目標価格」:12.0万円/kWh(税抜・工事費込み)
2024年度〈家庭用〉蓄電池の「目標価格」:13.5万円/kWh(税抜・工事費込み)
補助金等の活用もご相談ください|蓄電池導入コストを下げるお手伝い

補助金の活用もご相談ください

補助金には期限があります。活用される際にはお早めに導入をご検討ください。

補助金・助成金は、各省庁や地方自治体が独自に提供しており、政策に応じて新たなものが出てきています。法人の種類や規模、地域等によっては補助金等の交付を受けることができたり、税制上の優遇措置を受けることができる場合があります。蓄電池導入検討の際には、補助金等の活用も含めて、是非弊社までお気軽にご相談ください。

BLP®は産業用蓄電池「補助金対象製品」

補助金を活用することで、設備導入コストを下げることが出来ます。また、非常用電源設備を省エネ対策も兼ね備えたものにすることで「平常時」の電力コストを削減して導入費用を補えることになります。補助金を活用して非常用電源設備導入をご検討の際には、弊社コネックスシステムズにぜひご相談ください。

BLP®は産業用蓄電池の「補助金対象製品」です。
〈BLP〉は中小企業経営強化税制(即時償却等)の税制措置が受けられます。

税制措置について

産業用蓄電池の導入時には、「中小企業経営強化税制」という税制措置を受けることができます

中小企業経営強化法に基づき「経営力向上計画の認定」を受けた中小企業者が、設備投資による企業力の強化や生産性の向上のため、一定の設備投資を行う際に税制措置を受けることのできる税制です。産業用蓄電システム〈BLP®〉は、電池工業会が発行する「中小企業等経営強化法の経営力向上設備等及び生産性向上特別措置法の先端設備等に係る生産性向上要件証明書」に該当しているので、中小企業経営強化税制(即時償却等)の税制措置が受けられます。

お問い合わせはこちらから

産業用蓄電システムの資料請求、お問い合わせなど、お見積もりなど、お気軽にご相談ください。

① 製品紹介

防災・非常時の停電に備える大容量・コンパクトな産業用蓄電システム〈BLP®〉の製品紹介